工務店と顧客の成約までを「Link」する

住宅会社向け
集客支援サービス

住宅会社で役員を
務めた経験から
Linkを立ち上げた背景

私はかつて、茨城にある年間受注棟数50棟ほどの住宅会社で役員を務めておりました。
現場監督からキャリアをスタートし、そこから営業、設計、経営まで一連の経験をして参りました。
当時はうまくやっているつもりでしたが、今思い返してみると
「現在の情報量とスキルがあれば、もっと○○できたのに…」というアイデアが溢れてきます。

そう感じる理由は明らかです。


住宅業界の経験は確かに豊富に積み上げていましたが、視野が狭く業界内の情報ばかりで頭がいっぱいになっており、
マーケティングや営業的な観点から最適な戦略を実行できなかったのです。
また、すぐ近くに相談できる相手も居なかったため、施策や情報の整理ができず、遠回りや足踏みばかりしていました。
その結果ムダな業務も増え、社員の疲弊や負担が多くなってしまっていました。

そんな経験から、住宅会社の「情報整理」・「優先的に行うべき施策の見える化」・「社外リソースを活用した生産性向上」の
必要性を強く感じるようになり、Link株式会社を立ち上げました。

Linkでは、「ヒトじゃなくてもいいことを探究し、人にしかできない価値を追求し続ける」をキーワードに、
工務店におけるすべての営業活動を「Link (繋がりあう)」させます。
痒いところに手が届くサービスで工務店と顧客の成約までを「Link」させ、住宅会社の価値を高めます。

こんなお悩みはありませんか?

住宅会社のよくある課題

セールスフローが
属人化しており
成果が安定しない

営業活動の量や精度は各担当者ごとの力量に依存しており、
組織としてのセールスフローが固まっておらず、安定した成果が獲得できない。
  • 初回接客から受注率が
    15%以下
  • 次アポ(商談化)率が
    50%以下
  • プラン提案で競合負けする
    ことが多い
  • 失注客のうちローンアウト
    客が20%を超えている

利益率が低くて
儲からない

受注はできているものの、利益率が低く収益性に課題がある。

  • やむを得ず値下げ受注を
    行なうことがある
  • 予算UPするための勝ちパターンが定まっていない
  •  原価計算がドンブリ勘定に
    なっている
  •  受注から完工まで7ヶ月以上
    かかっている
  •  プラン再提案の回数が多く
    生産効率が悪い
  • 着工前に先行発注が
    できていない

集客目標数を感覚で
決めており費用対効果が不明確

集客目標を「なんとなく」設定しており、
営業やマーケティングの適正な費用対効果が可視化できていない。

  • 新規集客の割合が20%を
    切っている
  • 来場客の3分の1以上が
    ターゲット外の顧客
  • 安定的した来場獲得ができていない
  • WEB経由での来場獲得がゼロに近い

まずは60分間の無料診断を
ご提供

まずは60分間の「無料診断」にて、貴社における
最適な戦い方(施策)を見える化します。
主に現在の商品特性や施策の中でうまく
「Link」していない部分を抽出し、
それらを接続する方法をご提案いたします。

佐藤 歳宣 
TOSHINORI SATO

ゼネコンでRC造・S造の現場を経験。 その後、見聞を広めるためにアジアへ 放浪。帰国後に木造住宅の現場・設計・ 営業・広報などを経験して、取締役とし て経営に携わる。建築業界に特化した 経験ソリューションカンパニーとして、Link株式会社を設立。

斎藤 美紀 
MIKI SAITO

大学で住居学を専攻、 建築デザインや構造、環境などを学ぶ。 新卒から12年間勤めた工務店で、コーディネーターや設計・積算と幅広く担当。空間づくりに定評がある。

課題解決までの
5つのステップ

無料診断

課題が集客にあるのか、人材採用にあるのか、商品力にあるのか。
さまざまな角度からお話を伺います。
理想と目標とのギャップを明らかにし、
解決すべき課題の順番と、ステップを
明らかにします。

自社分析・施策提案

ワークショップ形式で、目標に対しての
自社の強み・弱みの洗い出しを行います。
顧客ターゲットの選定が正しいのか、
どんなメッセージをどんな方法で
伝えることがベストなのか。

営業フローの見直しやスタッフ間の
コミュニケーションの見直しも行います。

ワークショップ形式で、目標に対しての
自社の強み・弱みの洗い出しを行います。
顧客ターゲットの選定が正しいのか、
どんなメッセージをどんな方法で伝えることがベストなのか。
営業フローの見直しやスタッフ間の
コミュニケーションの見直しも行います。

ご契約・目標設計

「あれもこれもやりたい」では何も変えられません。
小さいゴールを目標に設定して1つ1つ
クリアしていく流れを作ります。
ご契約後、それぞれのゴールまでの道筋を
一緒に描いていきます。
はるか遠い未来ではなく、まずはすぐ目の前から、
数年先までの目標を立てます。

「あれもこれもやりたい」では
何も変えられません。
小さいゴールを目標に設定して1つ1つ
クリアしていく流れを作ります。
ご契約後、それぞれのゴールまでの道筋を
一緒に描いていきます。
はるか遠い未来ではなく、まずはすぐ目の前から、数年先までの目標を立てます。

施策スケジュール・仮説設計

目標を達成するために必要な施策を検討し、
仮説を立てます。
仮説はそれぞれ別個のものではありません。1つの課題を深堀りしていくことで、
時には認識すらできていなかった課題を
見つけることもあります。
そうして出し尽くした課題に対して
優先度をつけていきます。

目標を達成するために必要な施策を検討し、
仮説を立てます。
仮説はそれぞれ別個のものではありません。
1つの課題を深堀りしていくことで、
時には認識すらできていなかった課題を
見つけることもあります。
そうして出し尽くした課題に対して
優先度をつけていきます。

定期ミーティングによる
検証・分析

仮説を立て、施策を行った結果の検証を行います。
数値で測れる成果は定期的にチェックし、
定性的な指標については
社内向け・顧客向けの
アンケートを通してリアルな意見を集約します。

仮説を立て、施策を行った結果の検証を行います。
数値で測れる成果は定期的にチェックし、
定性的な指標については社内向け・顧客向けのアンケートを通してリアルな意見を集約します。

Linkのこだわり

圧倒的な伴走で、
徹底した「実行」支援

一般的なコンサルティングサービスは「提案」までが仕事です。
しかしやるべきことを整理することと、それを実行することの間には大きな隔たりがあります。
そしてどんなに優れた提案も、実行が伴わなければ効果は得られません。
だから私たちLinkは、工務店の「実行」を徹底して支援するために、圧倒的に伴走します。
貴社の課題は必ず解決できると信じているから、当事者意識を持って本気でサービスを提供します。
私たちと、本気で課題解決に取り組みませんか?